アットスクール大倉山

 児童発達支援管理責任者 経験7年

入職したきっかけ

入職前は知的・発達障害者を対象とした入所・通所施設で勤務していました。

自身の経験を活かしながら新たな環境で障害分野を学びたいと思い、対象者の年齢だけではなく主な障害の種類が今までとは異なる重症心身障害児を対象とした放課後等デイサービスに従事する事を考えていました。

採用面接時、児童発達支援管理責任者として働く事をご提案頂き、更なるステップアップを目指して働く事を決意しました。

働いてみた感想

自身の経験を活かす事より新たに学ぶ事の方が圧倒的に多く、毎日が刺激的でした。

現場支援に限らず責任者としてどう働いていくべきなのか正直悩む場面もありましたが、職場自体がスタッフ皆で一緒に考え共有していく環境だったので、スタッフ皆に日々救われていました。

日を追う毎に業務を覚え児童の理解も深まり、仕事の楽しさややりがいをより感じるようになりました。

また、事業所の代表者として関係機関や保護者様との連携及び情報共有する機会が多々ありますが、子ども達の支援に携わる皆様の思いを繋ぎながら、子ども達の更なる成長を目指した環境作りを行っていく事にやりがいと魅力を感じました。

職場の魅力

・子ども達の新たな反応・発見が沢山溢れていて、日々楽しく支援しています。

どうしたらもっと子ども達の良さや強みを引き出せるのか、スタッフみんなでイメージしながらひとりひとりに合った環境設定を検討していく過程もわくわくします。

・喜び・悩み・児童の新たな発見等々…スタッフそれぞれの思いを共有する時間を日々大切にしています。多職種が連携を取りながら知識・技術を深めつつ、チームとして一体感を持ち子ども達を支援していく今の雰囲気が魅力だと思っています。

・入職当時から今に至るまで、日々感じている事ですが、子ども達を中心に笑顔が溢れている環境です。

・土日祝日、年末年始が休みであるのに加えて、残業がほとんどないのも個人的に嬉しいポイントです。

児童の長期休み期間(夏休み等)は、朝から児童が来るので基本的には一日現場支援に入っていますが、放課後からの受け入れ日は事務作業の時間もあるので、余裕をもって業務を行う事が出来ます。

向いている人

・温かい心を持ちながら子どもや保護者に接する事が出来る人。

・子ども達を支援する上で、スタッフ間の連携は必要不可欠です。協調性を持ち責任感を持って働ける人がこの仕事に限らず福祉職に従事する上で重要だと思います。

・責任者としての業務に意欲がある方は、役職へのキャリアアップも目指せる環境です。

支援への知識・技術だけではなく、マネジメントスキルを学びたい方にもおすすめだと思います。

入職後のギャップ

・子どもによって疾患や性格、障害特性などが異なり、覚える事は多岐にわたります。

医療的な知識が必要になる場面が多々あるので、医療職でない場合、最初は難しく感じるかもしれません。

しかし、私も医療職ではありませんが他職種からのサポートや先輩スタッフの助言を基に、日々勉強して今があります。

そして、理解する・覚える事が多いというのは、それだけ新たに身につく知識が多いという事!新しく入られた方には適切な知識や技術を習得して頂きご自身のスキルアップに繋げられるよう、精一杯サポートさせて頂きたいと思っています!

・『重症心身障害児をお預かりする施設』を思い浮かべた時に、受け入れ人数も少ないし、時間がゆったりと流れているであろうとイメージする方が多いのではないでしょうか。

実はその日の受け入れ状況や時間によって差が激しく、正直慌ただしい日もあります。

現場ではいかなる時も安全を確保した上で必要なサービスが提供できるよう、朝のミーティングにて様々な状況を想定・加味した上での予定を立て、支援に臨んでいます。

職場PR

新たな発見や喜び、驚き等々…今までにない経験や刺激をもらえる環境です。

この仕事に少しでも興味を持った方がいたら嬉しいです。

アットスクール大倉山

 保育士 経験2年

入職したきっかけ

障がい者施設に実習へ行った際に、スタッフがご利用者
ひとりひとりに合った支援や日中活動に工夫を凝らしていた事や、ご利用者の笑顔に元気をもらい、とても幸せな気持ちになった事が福祉職に興味を持ったきっかけです。

土日祝や年末年始が休みでプライベートの両立が図れると思ったのも、入職を決めた理由のひとつです。

障がいのある子どもと関わる機会は何度もあったのですが、放課後等デイサービス自体はよく知らず、調べていくうちに資格を活かしながら知識と理解を深めることができるのではないかと思い入職を決めました。

働いてみた感想

障がい児ひとりひとりの特性に合った支援や活動内容を職員みんなで考え、子どもの笑顔や成長が実感出来た時にやりがいを感じました。

休日は自分の趣味や子どものイベント事などに時間をあてる事が出来、プライベートも充実しています。

職場の魅力

様々な職種の人達とコミュニケーションを取り合い、お互いに知識や技術を吸収しながら、自分も成長できるのが魅力です。

向いている人

・子どもの気持ちや思いに寄り添い、子どもの立場になり考える事が出来る人

・自分と異なる専門職の専門性を理解し、お互いに尊重し合う事が出来る人

・子どもが大好きな事は大前提ですが、支援するにあたり体力・忍耐力も必要だと思います。

入職後のギャップ

障がいといってもひとりひとり特性があり対応が様々なので、今までの自分の考えや価値観は通用しない事が多々あります。

その時々に応じて柔軟な考えや臨機応変に行動する事が必要だと感じました。

職場PR

1人で悩みや問題を解決するのではなく、職員みんなで意見を出し合う場面や、何でも話せる雰囲気があるので、精神的な負担が少なく感じています。

有給もしっかり取れるので、プライベートの充実や自分らしい生活が送れると思います。

アットスクール調布

 保育士 経験1年

入職したきっかけ

障がいのある子どもと関わる機会は何度もあったのですが、放課後等デイサービス自体はよく知らず、調べていくうちに資格を活かしながら知識と理解を深めることができるのではないかと思い入職を決めました。

働いてみた感想

未経験からの挑戦でしたが、子どもたちとの関わりの中で毎日やりがいを感じながら働くことが出来ています。

様々な職種のスタッフがいる中で話し合える時間もあり情報交換もしっかりできるのが良いです。子どもの支援についても自分のやりたい事が通りやすいです。

職場の魅力

土日祝が休みで残業も少なく、自分の子どもとの時間も
きちんと取ることができるので家庭との両立をしながら
働くことが出来ています。

向いている人

人と接するのが好きな方はもちろんですが、利用者・そのご家族・他職種スタッフなど様々な立場の人と接する機会も多いので色々な視点から物事を考えられる人や、少しの変化や成長に気が付くことが出来る観察力がある方が向いているかと思います。

入職後のギャップ

重症心身障がい児が利用できる施設なので医療ケアが必要なお子さんもいるため、医療機器使用の場面や様々な病状の子と接することになり前職が保育士や療育で子どもと関わっていたような方でもギャップを感じるかもしれません。

職場PR

安定した休みでプライベートとの両立もでき、和気あいあいとした雰囲気の中で障がいや支援について日々学ぶ事ができます。子ども達の成長とともに自らの成長にも繋がる、そんな職場です。